「原発」都民投票、市民投票の「決起集会」および「賛同人の交流集会」

東京で「賛同人」集会

*イベント:「原発」都民投票、市民投票の「決起集会」および「賛同人の交流集会」
*日時:11月12日(土)
*場所:東京・水道橋 YMCAアジア青少年センター Yスペースホール
東京都千代田区猿楽町2-5-5 TEL:03(3233)0611
*概要:山本太郎、千葉麗子ら著名な賛同人も多数参加します。
無料です。
※事前に「集会に参加するよ」というメールを返していただくと、すごく
助かります)。 info@gkokumintohyo.com

●15:00~16:15
署名収集人(「受任者」と呼ばれ、有権者に限られます)
およびサポーター(有権者以外の方々)向けの説明会を開催します。

●16:45~17:15
確定した請求代表人、条例案などを発表する記者会見を行います。
※東京・大阪の請求代表者、受任者およびサポーターが出席します。
(山本太郎、千葉麗子、小林聖太郎、今井一ら10人ほど)

●17:15~18:30
「原発」都民投票、「原発」市民投票の実現を目指しての「決起集会」
請求代表人、受任者、サポーターらがリレー形式でスピーチ。

●18:30~19:30
全国の賛同人が一堂に会しての交流集会
徳島の住友達也、静岡の鈴木望、兵庫の山口浩司、埼玉の鈴木夕子ら、
地域調整委員らがリレー形式でスピーチ。

●19:30~19:45
代表など役員選出 閉会
………………………………………………………………………………

                   〒160-0021
                   東京都新宿区歌舞伎町2-19-13
                   ASKビル5階
                   市民活動共同事務所
                   みんなで決めよう『原発』国民投票
                   電話番号: 03-3200-9115/FAX:03-3200-9274
                   e-mail : info@gkokumintohyo.com

2011年10月5日 | コメント/トラックバック(2) |

カテゴリー:活動予定

みんなで決めよう「原発」国民投票 東北支部ミーティングのお知らせ

みんなで決めよう「原発」国民投票 東北支部ミーティングのお知らせ

・10月25日(火) 11時~12時半

場所:仙台市市民活動サポートセンター(サポセン)4階 研修室5
仙台市青葉区一番町4-1-3
※地下鉄「広瀬通駅」 西5番出口前
参加費:200円(会場費、お茶代)
※マイカップお持ちの方ご持参ください。

お問い合わせ (担当:砂子 hana.sunako316@gmail.com

===============================

・11月5日(土) 14時~16時

場所:仙台市市民活動サポートセンター(サポセン)4階 研修室3
仙台市青葉区一番町4-1-3
※地下鉄「広瀬通駅」 西5番出口前
参加費:200円(会場費、お茶代)
※マイカップお持ちの方ご持参ください。

お問い合わせ(担当:佐藤 risabrou@peace.nifty.jp

賛同人、署名人をはじめどなたでも参加できます。
今後東北でどのように活動を進めて行けば良いか。
また、参加者による自由な意見交換を行います。

皆様是非ご参加ください。

2011年10月4日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:活動予定

大阪市「原発」住民投票 説明会のご案内

電気の最大消費地・関電の筆頭株主の「大阪市」から声を出そう!
大阪市民の方ができること、大阪市外の方ができること、
住民投票の仕組み説明します。

日時:10月8日(土)18:00~(受付:17:45~)
場所:大阪市立 西区民センター(大阪市西区北堀江4-2-7)
【地下鉄 千日前線・長堀鶴見緑地線 西長堀駅3番出口すぐ】

参加費:不要(カンパお願いします)
要申込:gvotekansai@gmail.com

2011年10月1日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:活動予定

福岡でイベント開催

「放射能から子供を守る」-食べものと放射能の話

とき:11月27日(日)
【第1部 13時30分~】安田節子講演会
  講師:安田 節子(食政策センター ビジョン21代表)
【第2部 15時40分~】今井一「なぜ今、国民投票なのか?」
  講師:今井 一(みんなで決めよう「原発」国民投票事務局長)
ところ:九州大学西新プラザホール(福岡市早良区西新2-16-23
参加費:1000円(当日1300円)
主催:みんなで決めよう「原発」国民投票福岡
後援:みらい実行委員会・市民放射能測定室プロジェクト・NPOたんぽぽとりで・みどり福岡・ふくおか自由学校

(安田節子さんプロフィール)
 日本消費者連盟で反原発運動、食の安全と食料問題を担当した後、市民団体「遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン」事務局長を務め、 2000年「食政策センタービジョン21」を設立。2002年から2004年まで、環境政党「みどりの会議」副代表、現在は、日本有機農業研究会 理事、埼玉大学非常勤講師。「自殺する種子」(平凡社新書)「TPPと日本の論点」「わが子からはじまる食べものと放射能のはなし」などがある。

2011年9月27日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:活動予定

「原発」国民投票セミナー@立川レポート

立川は今から33年前日本で初めて直接請求が行われた画期的な場所です。

そのときリーダーとして活動された島田さんも参加され、参加者は急な呼びかけにも関わらず60名近く集まり活気がみなぎっていました。最初から最後まで2時間立ちっぱなしで講師を勤められた今井さんも『ここでのセミナーは身が引き締まる』とおっしゃってました。

2011年9月26日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:活動予定

長野でセミナー開催(終了)

9月25日、松本市内で長野県下の賛同人や署名者の人たちが参加しての「原発」国民投票セミナーが行われました。


長野でのセミナー報告

2011年9月25日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:活動予定

事務局による「地域割り」(確定)

 署名、賛同人を獲得するために、現在の賛同人人数を基準に地域割りをし、賛同人有志による活動を活発化させようと考えています。

 その地域割りを提示します。

「地域割り案」(pdf 54KB)

2011年8月27日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:活動予定

名古屋でのセミナーが終了しました。

名古屋からの報告です。


名古屋からの報告

2011年8月26日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:活動予定