2019年参院選 公開質問状回答(自由民主党)
*他党所属候補および政党別の回答数については「公開質問状回答(総合)」をご覧ください。
自由民主党の候補者82人のうち、82人に公開質問状を送付しました。下記に寄せられた回答を掲載します。
【1人区】
宮城 | 愛知 治郎 |

2019年7月16日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:活動予定
2019年参院選 公開質問状回答(立憲民主党)
*他党所属候補および政党別の回答数については「公開質問状回答(総合)」をご覧ください。
立憲民主党の候補者42人のうち、41人に公開質問状を送付しました。下記に寄せられた回答を掲載します。
【1人区】
栃木: | 加藤 千穂 |

岡山: | 原田 謙介 |

青森: | 小田切 達 |

【複数区】
北海道: | 勝部 賢志 |

兵庫: | 安田 真理 |


大阪: | 亀石 倫子 |

京都: | 増原 ひろこ |

【比例】
比例: | 石川大我 |

比例: | おしどりマコ |

比例: | 岸まきこ |

比例: | 深貝とおる |

比例: | 市井沙耶香 |

2019年7月16日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:活動予定
2019年参院選 公開質問状回答(国民民主党)
*他党所属候補および政党別の回答数については「公開質問状回答(総合)」をご覧ください。
国民民主党の候補者28人のうち、28人に公開質問状を送付しました。下記に寄せられた回答を掲載します。
【複数区】
北海道: | 原谷 那美 |

大阪: | にしゃんた |

埼玉: | 宍戸 千絵 |

【比例区】
比例: | 田村麻美 |

比例: | 中澤健 |

比例: | 鈴木覚 |


比例: | 藤川武人 |

2019年7月16日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:活動予定
2019年参院選 公開質問状回答(日本維新の会)
*他党所属候補および政党別の回答数については「公開質問状回答(総合)」をご覧ください。
日本維新の会の候補者22人のうち、22人に公開質問状を送付しました。 下記に寄せられた回答を掲載します。
【比例】
比例: | 奥田 真理 |

比例: | 森口 あゆみ |

比例: | あらき大樹 |

比例: | くわはらくみこ |

2019年7月16日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:活動予定
2019年参院選 公開質問状回答(無所属、諸派)
*他党所属候補および政党別の回答数については「公開質問状回答(総合)」をご覧ください。
無所属・諸派の候補者22人に公開質問状を送付しました。 下記に寄せられた回答を掲載します。
【一人区】
岩手: | 横沢 高徳(無所属) |

新潟: | うち越 さくら (無所属) |

和歌山: | 藤井 幹雄 (無所属) |

鳥取・島根: | 中林 よし子 (無所属) |

愛媛: | ながえ 孝子 (無所属) |

鹿児島: | 合原 ちひろ(無所属) |

沖縄: | タカラ 鉄美 (無所属) |

徳島・高知: | 松本けんじ |

【比例区】
比例: | 菊池 里志(労働者党) |

比例 | 吉村 二三男(労働者党) |

2019年7月16日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:活動予定
2019参院選 公開質問状の送付
第25回参議院議員選挙が7月4日(木)に公示され、21日(日)に投開票を迎えます。市民グループ<みんなで決めよう「原発」国民投票>は、立候補者に「原発」国民投票に関する公開質問状を順次送付しています。寄せられた回答については、締め切りの15日(月)以降に当サイトで公開します。
質問項目は以下の3つです。
●問1:「原発」国民投票の是非
原発稼働の是非を問う国民投票(「原発」国民投票)を実施するための手続法を制定することについて、あなたは賛成ですか?反対ですか?
●問2:「原発」住民投票の是非
福島第一原発の事故以降、これまで東京都、大阪市、静岡県、新潟県、埼玉県、愛媛県八幡浜市、宮城県で原発稼働の是非について住民投票を求める直接請求の運動が行われてきました。また今後も茨城県などで運動が予定されています。
あなたは、自分の選挙区または事務所所在地から一番近い原子力発電所について、都道府県単位または基礎自治体単位で住民投票を行うことに、賛成ですか?反対ですか?
●問3: 原発稼働以外で、国民投票にかけることがふさわしいと思う課題があれば、記述してください。

2019年7月10日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:活動予定
「いばらき原発県民投票の会」が発足
2019年3月4日、「原発県民投票を考える会」が発展的に解消され、「いばらき原発県民投票の会」が発足しました。
2019年秋に直接請求の署名運動開始が予定されており、3月27日から「受任者」の募集が始まっています。また同日に記者会見を行い、NHKや各新聞社などによってその模様が報道されました。
「いばらき原発県民投票の会」公式Webサイトからの引用:
署名運動は、2019年秋の予定ですが、まずはその前段階として、3月27日より、署名をあつめる「受任者」の募集を開始いたしました。
再稼働に賛成の方も、反対の方も、そしてもちろん「よく分からない」という方も。
ともにじっくりと思いや考えを聴きあい、考えあう、そんな機会になればと思います。話そう、選ぼう、いばらきの未来。
今後の4月~5月にかけては県内各地で「県民投票カフェ」が開催され、また5月19日には「県民投票フェス」が開催されます。
みんなで決めよう「原発」国民投票としても動向を注視し、また支援についても考えていきたいと思っています。
各種報道の詳細や会の動向については、下記のサイトをご覧ください。
- Webサイト「いばらき原発県民投票 話そう 選ぼう いばらきの未来」
- Facebookページ「いばらき原発県民投票の会」
- Twitterアカウント「いばらき原発県民投票の会」
2019年3月31日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:活動予定
2/23(土)「台湾国民投票」視察報告会@神戸 ~急発進したダイレクトデモクラシーを開催します
「台湾国民投票」視察報告会@神戸
~ 急発進したダイレクトデモクラシー
2月23日(土) 14:00~16:30 (13:30 受付開始)
葺合文化センター(神戸芸術センター6階) 中会議室2
台湾では、11月24日に統一地方選と同時に国民投票が実施され、「婚姻の平等(同性婚)」「LGBT教育」「脱原発」「オリンピックへの『台湾』名での参加」など10件もの議案が同時に問われました。
台湾が民主主義国家になったのは1987年ですから、その歴史はまだ31年。しかし、日本よりも二大政党制が定着しており、また市民発議で国民投票を実施し、ダイレクトに国民の声を反映する仕組みが整っています 。
いわば民主主義の「成長国」である台湾は今、日本やヨーロッパの多くの国々を飛び越えてダイレクトデモクラシーの「先進国」になろうと奮闘しています。
そんな台湾の国民投票の模様を視察するために、当会の二人のスタッフが現地に入りました。「近くて遠い国」とも言われる台湾の政治と国民投票について報告をすると共に、みなさんと一緒に考える機会としたいと思います。
【プログラム】(予定)
(1) 台湾の民主主義の歩みと国民投票法
(2) 5議案乱立「同性婚」「LGBT教育」をめぐる戦い
(3) 脱原発を巡る攻防 ~脱原発団体インタビュー
(4) 国民党の3議案と「台湾」名でのオリンピック参加
(5) 投開票取材と法律再改正の議論
【報告者】
みんなで決めよう「原発」国民投票
・運営委委員長 鹿野隆行
・東京運営委員 石崎大望
【日時】
2019年2月23日(土)
14:00〜16:30(開場13:30)
【会場】
葺合文化センター(神戸芸術センター6階) 中会議室2
神戸市中央区熊内橋通7丁目1番13号
(神戸市営地下鉄 新神戸駅 徒歩4分)
【参加費】
500円
【申込み】
Email: info@gkokumintohyo.com
氏名・メールアドレスを記載し件名を「台湾国民投票(神戸)申込み」としてご送信ください。
* 当日参加も受付けますが、定員に達した場合は予約者を優先いたします。できるだけ事前にお申し込みください。
*Facebookイベントページでの「参加」表明でもお申込みいただけます。
【問い合わせ】
090-1359-6232 (本村)
【主催】
みんなで決めよう「原発」国民投票

2019年1月17日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:活動予定