賛同人、署名者のみなさんへの御案内(2013-6A)‏

選挙ムードが高まっています。首都東京では、6月14日(金)に都議会議員選挙が告示され、23日(日)には投開票を迎えます。また参議院議員選挙は、7月4日(木)に告示され、21日(日)に投開票される予定です。

当会でも、「原発」国民投票を一層浸透させるべく、公開質問状の発送など活動を強化しています。みなさんも、街頭で演説する候補者をみかけたら、ぜひ「原発」国民投票について話題をふってみてください。

「原発」国民投票・事務局から、以下6点、お知らせいたします。

■Topics
□参院選の立候補予定者に公開質問状を送付
□公開質問状に関するボランティア募集
□静岡県知事に「原発」県民投票を公約した川勝氏が再任
□小平でシンポジウムが開催されます
□意見交換会および全国調整委員・スタッフ合宿を開催
□今後のイベント予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 参院選の立候補予定者に公開質問状を送付
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月15日(土)、来る参議院議員選挙の立候補予定者(現状把握している310人分)に、「原発」国民投票の実施に関する公開質問状を郵送しました。回答結果は順次ホームページに掲示していく他、フェイスブック、ツイッターなどで拡散します。また、追加で判明した立候補予定者には、随時追加発送をしていきます。

質問状の全文はこちら ⇒ http://gkokumintohyo.com/archives/6999

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 公開質問状に関するボランティア募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
選挙時に出す公開質問状に関連する作業は膨大で、効果的に回答を得て、スピーディーに情報を提供するためには、人手の確保が欠かせません。そのため、次の2種類のボランティアを募集します。どちらも自宅でできる作業になりますので、短時間でも参加できる方がいましたら、是非ご連絡ください。

(1)電話ボランティア

選挙前の忙しい中、質問状を郵送しただけでは回答をいただけない場合があります。当会では、今週末から来週末にかけて全候補者に対して電話かけを行い、公開質問状への回答をお願いします。

1人でも多くの立候補予定者から「原発」国民投票についての意見を聞きだし、また賛成していただくためには、地元の有権者が電話をかけるのが一番効果的です。5名程度の候補者事務所に電話をかけていただくことを想定しています。ご協力いただける方は、「電話ボランティア」という件名で、info@gkokumintohyo.com までメールをください。

(2)入力ボランティア

立候補予定者からは、主にFAXまたは郵送で回答が寄せられます。ホームページに掲載するためには、これをいったんExcelファイルに入力する必要があります。短くて30分ほどから、作業をできる方を募集します。ご協力いただける方は、「入力ボランティア」という件名で、info@gkokumintohyo.com までメールをください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 静岡県知事に「原発」県民投票を公約した川勝氏が再任
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
任期満了に伴う静岡県知事選が6月16日に投開票され、現職の川勝平太氏が大差で再選を決めました。

川勝氏は選挙戦で、浜岡原発再稼働の是非をめぐる県民投票の実施を公約として掲げました。県民の期待を背負って当選した川勝氏には、今後その実現に向けて本気で、全力で取り組むことが、当然のこととして求められます。当会としても、川勝知事のこれからの言動を注視していきます。

当1,054,633川勝 平太<2>無現
   341,280広瀬 一郎 無新=[自]
    59,369島津 幸広 共新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 6月30日、小平でシンポジウム
   「どんぐりと民主主義 PART4ー地方分権と民主主義」が開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小平市で先月26日に行われた都道計画を問う住民投票では、有権者の1/3を超える5万人以上が投票しましたが、成立要件の投票率50%に届かなかったため不成立とされ、開票されていません。「小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会」の活動は続いており、小平市長に開票を求める請願書名も行われています。

6月30日(日)には当会共同代表の宮台さんも登壇するシンポジウム「どんぐりと民主主義 PART4ー地方分権と民主主義」が開催されます。

反映させる会のHP ⇒ http://jumintohyo.wordpress.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 意見交換会および全国調整委員・スタッフ合宿を実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月1日と2日、全国調整委員・スタッフの合宿会議と、それに先立つ公開の意見交換会が行われました。2日間で全国の調整委員を中心に、述べ28名の参加を得て、規約の整備・方針の策定に向け活発な議論が交わされました。

結果を盛り込んだ規約・方針案は、後日、総会のご案内と共にメールまたは郵送で全ての賛同人に送付します。総会は8月または9月の予定で現在、日程・会場を調整しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今後のイベントの予定です。ぜひ、お気軽にご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 6月23日、「ぐるっと関西周遊アピール&署名活動 in 王寺」@奈良 JR王子駅前
にて、みんなで決めよう「原発」国民投票アピールのチラシ配り&署名集め

□ 6月23日、映画『パワー・トゥ・ザ・ピープル 』上映会
  (主催:西大和上映会、後援:「原発」国民投票・関西)

□ 7月7日、映画『パワー・トゥ・ザ・ピープル 』上映会
+ゲストに藤野電力さん@藤沢市
  (主催:暮らしのエネルギー勉強会、共催:「原発」国民投票神奈川)

詳細はこちら ⇒ http://gkokumintohyo.com/schedule

規約・新方針についての意見募集(賛同人、署名者のみなさんへ)

規約・新方針についての意見募集(賛同人、署名者のみなさんへ)

これまでのお知らせでもご案内のとおり、会の規約・新方針の策定
を進めています。

つきましては、下記のとおり賛同人・署名者のみなさんから広く
意見を募ります。募集期間が大変短く恐縮ですが、ご意見を
お寄せいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

【意見募集の対象】
(A)規約
  規約草案を事務局で作成しました。
  ご一読の上、ご意見やご提案をお寄せください。

  「規約草案・論点」の全文はこちら ⇒ http://gkokumintohyo.com/kiyakuan

  主要なポイントは、次のとおりです。
   ・総会、運営委員会、役員等の位置づけ
   ・会員制の導入
   ・会の「目的」の文言の検討

(B)新方針・これからの活動
  これについては、まだたたき台となる文章はありません。

  ご参考までに、2011年11月に採択した方針はこちらになります。
   ⇒ http://gkokumintohyo.com/archives/2403

【意見募集の方法】

(1)メール・FAX
  メールかFAXでご意見・ご提案を受け付けます。

  期限:今後のスケジュールの都合上、原則、6月1日(土)までとします。

   それ以後のものも受け付けますが、下記(あ)の合宿での検討対象
   として取りあげることができなくなります。

  宛先:
  ○メールの場合
    メールアドレス:info@gkokumintohyo.com
    件名に「規約・新方針に関する意見」と記してください。

  ○FAXの場合
    FAX番号:0466-53-7540

  メール・FAXともに、(1)氏名、(2)住所を記してください。

(2)意見交換会への参加

  日時:6月1日(土)、13時~15時半
  場所:TKPスター貸会議室 代々木

  途中参加、途中退出も自由です。
  短時間でも構いませんので、ぜひご参加ください。

【今後の進め方】

(あ)6月1日(土)、2日(日)の両日、東京・代々木の
   国立オリンピック記念青少年総合センターで
   「全国調整委員・スタッフ合宿」を開催します。
   
   上記(1)(2)の意見を踏まえて、
   規約案・方針案を固めていきます。

(い)8月に開催を予定している総会に議案として提出し、
   決定に諮ります。

賛同人、署名者のみなさんへの御案内(2013-5B)‏

当会も注目、応援してきた道路建設を巡る小平市の住民投票は、5月26日(日)に投票日を迎えます。
50%の投票率という成立要件をクリアするため、市内では連日、ボランティアによる小平市民への周知活動が行われています。

全国の皆さま、共に応援をお願いいたします。

みんなで決めよう「原発」国民投票の事務局から、以下3点お知らせを致します。

■Topics
□規約・新活動方針について、意見を募る場を設けます
□「小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会」に賛同します
□今後のイベント予定
 ・5/26(日)9:00~16:00  「鎌人(かまんど)いちば」にブース出展@神奈川
 ・6/8(土)13:40~  孫崎享さん講演会@埼玉

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 規約・新活動方針について、意見を募る場を設けます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当会では現在、今夏に開催する総会の議案とする、規約・新活動方針の策定を進めています。来週の前半には規約の草案を公表して、賛同人および一般の方から、広く意見(パブリックコメント)を募ります。

また、6月1日(土)の午前中から夕方にかけては、都内で規約・新活動方針についての意見交換会を行います。場所・時間などの詳細は、草案公表時に同時にお知らせします。どなたでも参加できますので、参加を予定しておいていただけると嬉しいです。

その後、6月1日(土)の夜から2日にかけて、全国調整委員と事務局スタッフで合宿形式の会議を都内で開催します。意見交換会での発言や、寄せられたパブリックコメントを踏まえて、規約・新活動方針をまとめていきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 「小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会」に賛同します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[みんなで決めよう「原発」国民投票]はこのたび、「小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会」(以下、「反映させる会」)の賛同団体となりました。

都道3・2・8号線建設に関する小平市での住民投票は、5月26日に実施されます。これは、都内ではじめての直接請求による住民投票です。当会では、投票率が50%を越えその結果が「成立」することを、賛同団体として支援しています。

詳細は、反映させる会のホームページ( http://jumintohyo.wordpress.com )および当会の賛同表明( http://gkokumintohyo.com/archives/6830 )をご覧ください。

50%の投票率という成立要件をクリアするために、市内では連日、街頭での演説やチラシ配り、説明会・ワークショップの開催、チラシのポスティングなどが行われています。市内外の当会の賛同人も、都民投票の
メンバーを中心に、精力的に活動に参加しています。

市長をはじめ小平市当局が投票率向上に向けた活動をあまり積極的に行っていないことが残念でなりませんが、50%の壁を乗り越えるべく、力を結集させましょう。26日の投票日に向けて、1時間だけでも構いませ
ん。都内および近県の方は、時間が許せば、応援に入ってください。また、小平市に知り合いがいる方はぜひ連絡を取って投票を呼びかけてください。また、Twitter等での拡散も力になります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今後のイベントの予定です。ぜひ、お気軽にご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・5/26(日)9:00~16:00 「鎌人(かまんど)いちば」にブース出展@神奈川
場所:鎌倉海浜公園 由比ヶ浜地区(和田塚駅より徒歩5分)

 鎌人いちばは、美味しい地元の飲食ブース、フリマ多数出店の鎌倉の楽しいお祭りです。
 展示ブース出展&「情報処」スペースで”原発”なんでもしゃべり場をオープンします!
 (しゃべり場は13:00~14:00のみ)

・6/8(土)13:40~  孫崎享さん講演会@埼玉
 「戦後史の正体と原発問題~マスコミが知らせない本当のこと~」
 場所:さいたま市文化センター 

 孫崎さんは、当会の賛同人です。元外交官で『戦後史の正体 1945-2012』(創元社)や『アメリカに潰された政治家たち』(小学館)等、数々の著作が人気を博し注目を集めている孫崎さんと一緒に、本当の民主主義とは何かを考えてみませんか。

詳細はこちら ⇒ http://gkokumintohyo.com/schedule

「小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会」に賛同します

[みんなで決めよう「原発」国民投票]はこのたび、全国調整委員・スタッフ会議で協議の上、「小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会」(以下、「反映させる会」)の賛同団体となりました。

都道3・2・8号線建設に関する小平市での住民投票は、5月26日に実施されます。これは、都内ではじめての直接請求による住民投票です。当会では、投票率が50%を越えその結果が「成立」することを、賛同団体として支援します。


小平市の住民投票とは?

道路建設が予定されている中央公園の雑木林

道路建設が予定されている中央公園の雑木林

「反映させる会」は、地方自治法に定められた直接請求権に基づき署名活動を行いました。その結果として必要法定署名数の約2.5倍、7593筆の署名を集め、2013年2月14日に小平市に本請求を実施しました。

そして3月27日、小平市議会の本会議で住民投票条例案が可決されました。直接請求により住民投票が成立したのは、都内で初めてのことです。

この住民投票では、東京都の小平都市計画道路3・2・8号府中所沢線に関して、「住民参加により計画を見直す」べきか「計画の見直しは必要ない」かが問われます。

3・2・8号線を含め、小平市の24本の都市計画道路はすべて、50年前の1962年に計画決定されました。その後、人口が約3倍になるなど、地域を取りまく環境は大きく変化しています。計画道路が中央公園雑木林の真ん中を通り、その豊かな自然の約半分が無くなってしまうことからも、見直しを求める声が強まり、今回直接請求運動が行われました。

小平市での住民投票の詳細については、「反映させる会」のホームページおよび「市報こだいら 第1312号」をご覧ください。

賛同する理由

当会が賛同団体となったきっかけは、小平市在住の当会賛同人から要請を受けたことです。テーマは原発ではなく都市計画道路ではあるものの、「大事なことはみんなで決めよう」をスローガンに掲げる当会の理念・思想と一致するところが多いと考えました。

重要な政治的決定は、官僚や政治家によってどこか遠いところで行われるべきものではありません。主権は、私たち一人一人にこそ、存在しています。これは原発に限らず、具現化されるべきことです。しかし小平では、東京都が50年前に決めた道路計画に対して、住民の意見を反映させる回路がありませんでした。

同様のことは、これまで日本中のあらゆるところで起きてきました。今回の住民投票の実施決定は、画期的なことで、本来であればそのことに拍手喝采を送り、結果を見守るだけでいいはずでした。

しかし4月24日、制定されたばかりの条例が議会によって改正されました。投票が成立するためには投票率が50%を越えなければならず、不成立の場合は開票すらされないことになったのです。私たちは、今回の住民投票の結果が本当に政治に反映されるよう、投票率が50%を超えて「成立」となることを支援します。

投票率が50%を超え「成立」するために

直近の市長選の投票率が37.28%だったことを考えても、投票率が50%を超えることは、容易なことではありません。

今回の住民投票はいわゆる諮問型のもので、その結果は法的な拘束力を持ちません。国の最高法規である憲法改正についての国民投票には、法的な拘束力があるにも関わらず、最低投票率が設定されていません(その是非については賛否が分かれます)。そのことと比較すると、今回の住民投票にいかに高いハードルが課されているかが、よく分かるでしょう。

「反映させる会」では現在、投票率の向上に向けて、チラシの全戸配布やポスターの掲示、街頭でのアピールなどを行っています。

当会としては、小平市内のみならず、全国の賛同人や署名者、支援者が情報を拡散し、また現地に応援に入ることで、小平市民の意識を喚起し、投票率の向上に寄与していくことができると考えています。

投票日は迫っています。何としても投票率50%をクリアして、住民投票を成立させましょう!

活動の予定は「反映させる会」のホームページをご覧ください。特に街頭でのチラシ配布などに参加していただけるとありがたいです。短時間、一度だけでも構いません。ご都合のつく方は、是非ご参加をお願いします。

賛同人、署名者のみなさんへの御案内(2013-5A)

 今井一氏より、杉田、宮台両代表及び中村映子前代表に事務局長辞任の申し出があり、任期途中ではありますが、3月末日付けで退任されました。 
 今後は杉田、宮台両代表のもと、各地の調整委員や事務局スタッフが一丸となって会の運営にあたることで、ますます活動を盛り上げて参ります。なお、夏に予定される総会で新たな体制が決まるまで、事務局長の業務は中村映子、鹿野隆行(神奈川調整委員)の2人が事務局長代行として務めて参ります。

 私たちはこれまでの活動の中で、一人一人の市民、賛同人の力がどれだけ重要か、身に染みて感じてきました。目標とする「原発」国民投票の実現に向けて、力を結集させましょう。
 さらなるご支援・ご参加をお願い致します。

 みんなで決めよう「原発」国民投票の事務局から、以下7点お知らせを致します。

■Topics
□規約・新活動方針の策定について
□参院選立候補予定者への公開質問状の送付 
□直接請求活動「その後」についてのニュース
□小平市で、都内で初めての直接請求で実現する住民投票が実施されます
□アースデイ東京2013に出展しました
□東京での説明会の開催
□今後のイベントの予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 規約・新活動方針の策定について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2011年3月の福島第一原発の事故をきっかけに、「原発」国民投票の運動が6月に急発進して以来、もうすぐ2年が経とうとしています。会の活動を更に発展させて「原発」国民投票法の制定を実現するためには、本腰を入れて再出発するための体制づくりが必要です。

 そのため、規約および新活動方針の策定作業を開始することにしました。現在会では、月に3回ほどのペースで全国の調整委員と事務局スタッフをメンバーにした「全国Skype会議」を開催していますが、ここで規約・新方針の草案の相談を始めています。草案は賛同人の皆さまに公開して、意見を募った上で、また地域で会合なども行った上で、夏に開催予定の総会の議案へと練り上げていくつもりです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 参院選立候補予定者への公開質問状の送付
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 前回の衆院選のときと同様に、7月の参院選の立候補予定者に公開質問状を送ることになりました。現在、質問状の文言の相談や発送のための宛先の調査など、そのための準備を進めています。

 発送後には、各候補者に回答を催促する作業が発生します。議員や立候補予定者へは、地元有権者からの多数のアプローチが有効です。全国の賛同人のみなさまに、できるだけ立候補予定者へのアプローチに一緒に関わっていただけるようにしていきたいと考えていますので、その際にはご協力をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 直接請求活動「その後」についてのニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 各地で実施された直接請求活動は、いずれも十分な有効署名を集めたものの、条例案は議会で否決されてしまいました。しかし、そのときのメンバーは今でも各地で地道な活動を続けています。各地の最新の動きをご紹介します。

【静岡県】
 4月22日、川勝知事は「(再稼働の是非は)県民の判断を仰ぐという姿勢。住民投票は要求があればするべきだと思う」と記者会見で発言。知事提案で条例案を提出することは考えていないようで従来の立場を踏襲した形になりますが、議会否決後も粘り強く活動を続け、県民投票をしたい!という静岡県民の意思を示し続けたことが影響を与えていると考えてよいでしょう。また24日には、「県民投票を実現させる有志の会」が川勝知事に公開質問書を提出、20日以内の回答を求めています。

【新潟県】
 4月19日 新潟県民投票「みんなで決める会」は記者会見を行い、今後、再稼働について県が判断を迫られた場合の住民投票条例の制定を目指す他、賛否両派から意見を聞く会や勉強会などを開く考えを示しました。また受任者や議員に向けて原発新潟県民投票「報告書」の発送を実施しています。5月26日には、新潟市の万代市民会館で活動報告会を開催します。

活動報告会や報告書についてはこちら → http://ng311.info/
日々の活動についてはこちら → http://www.facebook.com/minnadekimerukai

【東京都】
 都民投票のメンバーが中心となり、「都政わいわい勉強会」と題して、都議選の立候補予定者から話を聞く活動を開始しています。

 4月13、14日に開催した勉強会(台東、文京、北区の議員が参加)の模様が東京新聞に紹介されました。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013041402000139.html
 また、5月2日(木)には「都政わいわい勉強会in西東京」が開催されています。

今後の予定は次のとおりです。

5月24日(金)「都政わいわい勉強会in調布」
5月25日(土)「都政わいわい勉強会in板橋」
5月26日(日)「都政わいわい勉強会in多摩」
6月 1日(土)「都政わいわい勉強会in新宿・中野」

詳細はこちら → http://higashihiroba.jimdo.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 小平市で、都内で初めての直接請求で実現する住民投票が実施されます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 5月26日を投票日にして、小平市で住民投票が行われます。これは直接請求で実現するものとしては、都内で初めての住民投票となります。

 「小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会」では、東京都の小平都市計画道路3・2・8号府中所沢線に関して、「住民参加により(3・2・8 号線)計画案を見直す」べきか「見直しは必要ないか」について、小平市民の意向を確認する住民投票条例制定を求め、必要法定署名数の2.5倍にあたる7593筆(内有効署名数7183筆)を集め直接請求を行いました。

 そして先日の小平市議会で住民投票条例が可決され、4月16日の公布・施行により東京都で初めての直接請求による住民投票が実施される運びとなりました。その後、制定されたばかりの条例が4月24日に改正され、投票率が50%未満の場合には不成立となり、開票もされないことになりました。

 詳細は、反映させる会のHPをご覧ください → http://jumintohyo.wordpress.com

 当会は原発稼動の是非をテーマにして、各地で直接請求を実施し、また支援してきました。今回の小平市の住民投票のテーマは原発ではありませんが、「大事なことはみんなで決めよう」をスローガンに掲げる当会としても、関心を持って見守り、また投票率が50%を超え成立となるように、応援していきたいと考えています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ アースデイ東京2013に出展しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 4月20、21日の両日、東京の代々木公園で開催された「アースデイ東京2013」にブースを出展しました。

 詳細は、こちらをご覧ください ⇒ http://gkokumintohyo.com/archives/6734

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 東京での説明会の開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 事務局スタッフを講師役にして、東京都内で「原発」国民投票の説明会・賛同人の集いを企画しています。説明を聞きたい、参加したいという方がいましたら、e-mail :info@gkokumintohyo.com までご連絡ください。その希望者の方の都合に合わせて、場所・時間を調整していきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今後のイベントの予定です。ぜひ、お気軽にご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5/ 6  映画「六ヶ所村ラプソディー」自主上映会@埼玉
5/12  「なごフェス2013」にブース出展@名古屋
5/18  南部先生市民案勉強会@横浜
5/26  鎌人いちばにブース出展(神奈川)
6/ 8  孫崎享さん講演会@埼玉

 詳細はこちら ⇒ http://gkokumintohyo.com/schedule

★「国会議員にハガキを送ろう」キャンペーンも引き続き行っております。こちらもよろしくお願いします。

賛同人、署名者のみなさんへの御案内(2013-4A)

  風薫る春がやってきました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。  
  この3月に、鳥取県で画期的な常設型住民投票条例が制定されました。東京では小平市で、都内ではじめての住民投票が行われることになり、早ければ5月にも実施される見通しです。また、北海道では「原発」道民投票へ向けた直接請求への動きが始動しています。
  世界を見渡すと今年8月には台湾で第4原子力発電所建設継続可否を問う公民投票が実施される見込みです。
  住民投票、国民投票をめぐる動きは止むことなく続いています。私たちみんなで決めよう「原発」国民投票でも、幅広く連携を取り、協力し合いながら運動を大きくしていきたいと考えています。
  みんなで決めよう「原発」国民投票の事務局から以下4点、お知らせを致します。

■Topics
□3.10みんなで決めよう「原発」国民投票TOKYO APPEAL デモ&大集会 のご報告
□名古屋市長選の立候補者に公開質問状を送付 
    ~みんなで決めよう「原発」国民投票・東海~
□市民ひとりひとりの手で地元の国会議員に直接働きかけを!
    ~国会議員に「原発」国民投票実施を要求するハガキを送ろうキャン ペーン~
□事務所移転について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆みんなで決めよう「原発」国民投票TOKYO APPEAL デモ&大集会のご報告━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2013年3月10日(日)、<<3.10「原発」国民投票TOKYO APPEAL デモ&大集会>>が開催されました。
  東日本大震災から2年目の日曜日ということで、東京でも各地でデモやイベントが催される中、新宿で行われたデモには217人、杉並公会堂での集会にも約300人が参加。みんなで決めよう「原発」国民投票のイベントとしては、過去最多の参加者数を記録しました。最後に杉田・宮台両代表が閉会の言葉を述べると、会場はあたたかい拍手に包まれました。良い集会になりました。足をお運びくださったみなさま、呼びかけにご協力くださったみなさま、ほんとうにありがとうございました。
  当日の模様は、デモはダイジェスト版が、集会は前編が動画として公開されています。本年1月に当会の共同代表に就任した、杉田敦・法政大学教授(政治学)、宮台真司・首都大学教授(社会学)の挨拶、対談も収録されています。ぜひ、お時間のあるときにご覧ください。

  310デモ・大集会の動画はこちら ⇒ http://gkokumintohyo.com/archives/6594

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆名古屋市長選の立候補者に公開質問状を送付~「原発」国民投票・東海━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  みんなで決めよう「原発」国民投票・東海賛同人会では、名古屋市長選の立候補予定者3名(河村たかし氏、柴田民雄氏、藤沢忠将氏(50音順))に対して、住民投票制度に関する公開質問状を送りました。

  質問状及びその回答の詳細については、東海のfacebookページをご覧ください ⇒ http://www.facebook.com/kokumintohyo.tokai

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 国会議員に「原発」国民投票を要求するハガキを送ろう!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  国会議員に「原発」国民投票を要求するハガキを送ろう!「原発」国民投票を実現するためには、国会議員の過半数以上の賛同を得る必要があります。そのためには私たちひとりひとりが地元の議員に直接アプローチしていくのが何よりです。
  今回、一人ひとりの賛同人が地域の国会議員に簡単に働きかけができるように、<「原発」国民投票を要求するハガキ>を作成しました。このハガキにご自身のメッセージを添えて、地元の議員に送りましょう!6,500人の賛同人が2通ずつハガキを出すだけで、総数は13,000通になり、議員一人あたり約18通のハガキを届けることができます。
  ハガキの入手方法は、郵送(5枚から)、HPからのデータのダウンロードの他、当会イベントでも配布いたします。またTwitter上でハッシュタグ #ハガキを送ろう を使用して、送信者の「ひとこと」が記入されたハガキをシェアして、HP上にも掲載しています。こちらのご協力もお願い致します。
  ハガキを送ろう!キャンペーンの詳細については、当会HPの特設ページをご覧ください。「原発」国民投票の実現に向けて、アクションを続けていきましょう。

  特設ページはこちら ⇒ http://gkokumintohyo.com/archives/6557

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 事務所移転について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  当会では、2011年の12月から約1年半に渡り、港区赤坂の一等地に賛同人の方のご好意でマンションをお借りし、「原発」国民投票、そして都民投票の事務所としても使わせていただいていましたが、4月15日を持ちまして、現在の事務所は引き払うことになりました。
  新事務所につきましては、千葉、埼玉、神奈川等近県からもアクセスの良い場所で、数人での事務作業や15名程度までの会議のできる手頃な物件を探しているところです。耳よりな情報がありましたら、info@gkokumintohyo.com までご連絡頂けると幸いです。
  なお、新事務所が決定するまでの期間、下記の通りの運用とさせて頂きますので、よろしくご理解の程お願い申し上げます。

・郵便物について 転送サービスを利用しますので、当面は現在の住所宛にお送りください。新事務所が決まり次第、改めてご案内させて頂きます。
・電話・FAXについて 現在の番号は使用できなくなります。新しい番号については、別途ご案内いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今後のイベントの予定です。ぜひ、お気軽にご参加ください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4/17 埼玉オープンミーティング
4/20.21 アースデー東京にブース出展
5/6   映画「六ヶ所村ラプソディー」自主上映会@埼玉
5/18  南部先生市民案勉強会@横浜
5/26  鎌人いちばにブース出展(神奈川)
6/8  孫崎享さん講演会@埼玉

  詳細はこちら ⇒ http://gkokumintohyo.com/schedule

【310スタッフ募集のお知らせ】賛同人、署名者のみなさんへ(2013-2A)

《日本初! 3.10「原発」国民投票TOKYO APPEAL》
「原発」国民投票の実施を求めるデモ&集会の件

昨年末の総選挙で自民党政権が誕生しました。
そしてこの夏には、参議院選挙が行われます。

「原発」事故から丸2年。あの地球規模の事故を経験していながら、
果たして「原発」についての民意が政治に反映されているのか…、
もどかしい思いの方も多いと思います。

私たちは、そのような現状を打破し、
原発についてシングル・イシューで
国民の意思を正確に反映させるために、皆さんの思いを結集し、
「原発」国民投票の実現を目指して行きたいと思っております。

その一環としてこの度、来る3月10日に
日本初となる、「原発」国民投票の実施を求める街頭デモ、
そして大集会を開催致します。

このイベントを大成功させるため、
当会は、ボランティア・スタッフを募集しております。
是非、お力を貸してください。
*イベンのト詳細は、HPをご覧下さい。
http://gkokumintohyo.com/310demonstration

★310イベント・ボランティア・スタッフ募集のお知らせ★

下記の3つのボランティア・スタッフを募集しています。
是非、ご協力願います。
 (1)街頭デモスタッフ
 (2)大集会スタッフ
 (3)チラシを置いてくれるお店を探すスタッフ
 (4)前売りチケット販売スタッフ

(1)街頭デモスタッフ募集

 1)実行委員メンバー募集
  ⇒310の実施にむけた準備、手配をするメンバー
  ■4名~5名程度(週1回程度の打合せ)
   ・のぼり、横断幕などデモで使用するツールの制作、手配など
   ・デモ当日の搬入、運営管理
   (*デモ申請の手続きはすでに進めております)
 2)当日運営サポートメンバー(事前打合せ+当日参加)
  ■5名~7名程度
   ・街宣車の運転手、デモコールをする人、交通規制監督者など
   ・映像撮影担当 →19:00からの大集会で放映

(2)大集会スタッフ

 1)実行委員サポートメンバー
  ■10~20名程度(週1~2回打合せ/スカイプ参加も可)
   ・PR担当:店舗でのポスター掲出、
        チラシ設置などの協力店開拓と管理
        官邸前デモなどの場所でのチラシ配布部隊
        (特に3/9日・10日のデモ解散場所などでのPR)
   ・企画担当:会場内装飾、演出映像制作(スライドショーなど)
   ・前売チケット管理サポート
   ・当日搬入部隊

 2)当日運営スタッフメンバー
  ■30人~40人程度(事前打合せ+当日参加)
   ・ホール担当:チケット販売、物販(書籍)販売、カンパ担当など
   ・誘導担当:会場外誘導、ロビー誘導、会場内誘導
   ・ステージ担当:ステージ装飾、机などの移動他

(3)チラシを置いてくれるお店を探すスタッフ
  ■飲食店、雑貨店などにイベントのチラシを置いてもらい、
   一人でも多くの方にPRをしたいと思っています。
   *チラシは必要数を事務所から送付します。
   *置いてくれるお店が見つかったら、
    お店の情報を事務局にお知らせください。

(4)前売りチケット販売スタッフ
  ■ひとりでも多くの方の参加をお願いします。
   ・通し番号のついた前売チケットを10枚単位で
    お渡ししますので、その販売協力をお願いいたします。
   *10日に1回程度、販売状況のご報告をお願いします。
   *イベント実施数日前までに、販売したチケットの精算と
    残ったチケットの戻しをお願いいたします。
   *スタッフの方々もチケットの購入をお願いいたします。

★ご協力頂ける方へ
当会のメール( info@gkokumintohyo.com )に、
「3.10イベントスタッフ」という件名で、
氏名、メールアドレス、 協力頂ける担当を
記載し、お送りください。

多くの皆様のご協力をお願いいたします。

【ミーティング実施予定】

■街頭デモスタッフミーティング
 2月10日 18:00~ 赤坂事務所
 (毎週の定例予定です)

■大集会スタッフミーティング
 2月4日に実行委員会を開催いたしますので、
 おってご連絡させて頂きます。
 初回ミーティングは、2月8~10日頃を予定しております。

※スタッフミーティングの開催日時に関しましては、
イベントスタッフ協力を表明して下さった方々に
メールでのご案内させて頂きます。

以上、ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

賛同人、署名者のみなさんへの御案内(2013-1B)

みんなで決めよう「原発」国民投票 事務局の今井一です。
2013年、2度目のお知らせ、御案内です。
字数が少ない項目から順に記してあります。御一読ください。
 
 
[1]各党に「原発」国民投票についての面談申し入れ
  来週から2月中旬にかけて、各党の政策責任者に「原発」国民投票について面談する機会を得たいと考えています。「民主」「未来」「みんな」については、来週にも実現する見通しです。経過については、随時ウェブサイトに報告します。
 
[2]ブルガリアでの「原発」国民投票をリポート
 27日に投票が行われるブルガリアでの「原発」国民投票について、本会は会の賛同人でもあるライターの大芝健太郎さんを現地に特派しています。すでに2回のリポートを掲載していますが、この後、投票日を挟んで、現地から数回のリポートを連載します。
 ⇒ リポートはこちら
 また、96年に「原発」住民投票を執行した元新潟県巻町長・笹口孝明さんのお話も前編、後編の2度に分けて掲載しています。ぜひ御一読ください。
 ⇒ こちら
 
[3] 『原発、いのち、日本人』 がついに刊行
 浅田次郎さん、藤原新也さん、谷川俊太郎さんら、この本の、語り手、執筆者は全員、みんなで決めよう「原発」国民投票の賛同人です。

『原発、いのち、日本人』(集英社新書/1/17発売)
『原発、いのち、日本人』(集英社新書/1/17発売)
クリックするとAmazonにジャンプします。

 「原発」「いのち」「日本人」について個性的に語りながら、各人が 「原発」国民投票についての熱い思いも述べています。「原発」国民投票をPRするのに絶好の本です。ぜひ、友人や仲間にこの本の購読を勧めてください。〈アマゾン〉でも申し込めます(送料はかかりません)が、10冊以上でしたら送料不要で事務局から3日以内にお届けします。
 
[4]本会の共同代表について
  事務局と全国の調整委員が、杉田 敦(法政大学教授、政治学者)、宮台真司(首都大学教授、社会学者)両氏を共同代表に推挙した件について、たくさんの賛同人より電話、Eメールなどで御意見を頂戴しました。
 「賛成、了解」といった反応が大半でしたが、中には、承諾できない旨の意見もありました。決して難癖の類ではなく、冷静に理由を示されていました。これを無視することなく検討しましたが、就任を不可とするような決定的なものではないというのが私たちの認識です。よって、17日に正式に就任要請を行い、両氏に受諾していただきました。宮台氏は『原発、いのち、日本人』(集英社新書)の出版の集いの席上、杉田氏はそのあとの新年の集いの席上、同席した賛同人に向けて、所信を述べ挨拶されています。
 お二人の「原発」国民投票に対する考えは『原発をどうするか、みんなで決める――国民投票へ向けて』(岩波ブックレット)の中で明確に示されていますが、来月、所信表明をウェブサイトに掲載する予定です。
 
[5]3.10集会&デモについて
 3.11前日の3月10日(日)に、都内新宿で日本初の「原発」国民投票の実施を求める街頭デモを行い(午後4時~)、同日午後7時からは、杉並公会堂にて集会を開催します。このデモと集会には、首都圏のみならず全国のみなさんに参加していただきたい。首都圏での参加者を1200人、それ以外からの参加者を300人と、控えめな目標を設定しています。
チラシ(pdf)
 関西、東海では、すでにパスをチャーターして参加する準備を進めています(これだけで100人)。因みに、それにかかる交通費の半分は会が負担します。
 それで、
(1) すでに第1次チラシ・ポスターが刷り上がっているので、これを活用していただきたい。新リーフレットとあわせてお届けすることも可能です。30部~1000部まで対応。代金も送料も不要です。申し込みから数日以内にお届けします。申し込みは⇒ info@gkokumintohyo.com
 
(2) 本日より、参加確約状況を示す棒グラフをウェブサイトに載せ、ほぼ連日更新していきます。賛同人のみなさん、ご自身そしてお仲間の「参加」が固まったら、「3.10」という件名で、ここにメールを下さい。
info@gkokumintohyo.com
 メールには把握した参加人数と共にお名前・居住地域(埼玉県とか熊本県とか)を記し、[デモ&集会参加][デモのみ参加][集会のみ参加]のいずれかを明記してください。
 
※新リーフレットの送付申し込み依頼が、北海道から沖縄まで、この2週間で100件近く来ました。ありがとうございます。引き続き受け付けていますので、どんどん申し込んでください。