賛同人・署名者のみなさんへ:会員登録のご案内(2015年9月版)

2011年3月の原発事故発生を受けてこの運動が発足してから、早4年以上が経過しました。社会情勢は変化を続けていますが、運動の意義と目的を再確認し、思いを新たにともに進んでまいりましょう。

□ 会員を募集しています

賛同人が6,800人に達するほどになった現在、総会を開催して「決める」ためには「総会の議決権」を確定する必要があります。賛同人(賛同金1,000円)の枠組みは残しつつ、会員制度を導入しています。会員登録をされたみなさんには、会が今後も安定的な活動を継続して行えるよう、3,000円の年会費をお願いします(口座番号は登録の申し込みをされた方にご案内します。また、学生および生活保護などの理由で減免申請のあった方は1,000円とします)。ご入金確認後は、年に数回、会報をお送りします。

全国のみなさんのご登録をお待ちしています。

会員の登録は、以下のフォームから行って下さい。
フォームURL http://gkokumintohyo.com/kaiin__apply_form

募集は随時受け付けますが、2015年9月24日までに登録と振込のあった方は、同年10月24日の総会(詳細後述)における議決権が得られます。それ以降の登録は、翌年の総会からとなりますのでご注意ください。多くの方の参画とご協力を、よろしくお願いいたします。

※「会員登録をしない賛同人」は賛同人のまま登録が継続されることになります。会員募集とともに、新規賛同人の募集も継続して行っていきますので、周囲の方々へのお声がけをお願いします。この運動は、会員と賛同人からのカンパによって続けていくことが可能になります。

※ 賛同人と会員の違いについては、一覧表にまとめてありますので、こちらをご覧ください。
http://gkokumintohyo.com/archives/7177

□ 2015年度規約改定案・活動方針案を公開予定です。

近日中に公開し、みなさまからパブリックコメントを募集する予定です。

□2015年 10月24日(土)、総会を行います。

今回ははじめて、東京以外の場所での開催となります。会場として、コープイン京都を予約しました。同日、講演会等のイベントも企画中です。詳細が決まり次第、改めてお知らせいたします。ぜひ、ご参加ください。

※事務局にメールをいただく場合は、このメールに直接返信されるので
はなく、 info@gkokumintohyo.com までお送りください。

【声明】川内原子力発電所一号機の再稼働について - 「原発」国民投票で国民的合意形成を

本日、2015年8月11日(火)午前、九州電力の川内原子力発電所一号機が再稼働しました。2013年9月15日に大飯原子力発電所4号機が運転を停止して以来、日本では1機も原発は稼働していませんでした。このたび、約1年11か月振りに日本国内で原発が稼働したことになります。

安倍総理は8月10日、川内原発の再稼働について「世界で最も厳しい規制基準をクリアしたと原子力規制委員会が判断した原発については、再稼働を進めていくのが従来からの政府の方針」と語っています。昨年の春に閣議決定されたエネルギー基本計画でも、原子力は「重要なベースロード電源」とされました。

一方、福島の事故の統括が終わっていないこと、避難計画・訓練が不十分なこと、規制基準に緩いところがあること、過酷な猛暑でも電力が足りていること、周辺自治体の同意が得られていないこと、放射性廃棄物の処分場に目途がたっていないこと等を理由に、川内原発の再稼働に疑問の声があがっています。

私たちが一番の問題だと考えるのは、住民・国民の声が汲まれていないことです。世論調査では一貫して国民の脱原発志向が示されており、毎日新聞が8月9、10日に行った調査でも、川内原発再稼働「反対」が57%を占め、「賛成」の30%を大きく上回りました。国民的な合意は、未だ形成されていません。

福島第一原発のメルトダウンを経験した国ですから、原発稼働の是非について、最大限丁寧な方法で国民の声が汲まれて、国民的な合意形成がはかられてもいいのではないでしょうか。ほとんどの政治課題は、国民が選挙で選んだ政治家が決定をする「間接民主制」を採用するのが、合理的です。しかし、原発の是非は憲法改正と同様に極めて重要な問題であり、「直接民主制」が導入されてしかるべきと考えます。

これは、政治家や官僚だけが判断していい問題ではありません。国民一人一人が原発稼働の是非について当事者として考える機会を作るためにも、「原発」国民投票の実施を、一刻も早く政治が決断することを求めます。

2015年8月11日
市民グループ・みんなで決めよう「原発」国民投票

5/28 第二次署名提出と院内集会開催のお知らせ

 市民グループ<みんなで決めよう「原発」国民投票>では、原子力発電の是非に関する国民投票、住民投票の実施を求める活動を続けております。当会は2011年6月の設立以来、既存の組織の力を借りず、会員・賛同人がたくさんの方々に直接呼びかけ、原発国民投票の必要性を説明し、一筆一筆、これまでに約17万筆の署名を集めてきました。今回、2012年6月の第一次署名提出後に集めた署名分(約5万筆)を、請願署名として国会へ提出することになりました。 

 福島第一原発の事故後、これまでの原発政策の反省が求められるようになり、これから原発政策、エネルギー政策をどうしていくべきかについて、激しく意見が対立しています。多くの世論調査は、原発再稼働について慎重な民意を継続的に示しています。一方、選挙の信託を受けた安倍政権は、原子力規制委員会の審査を受ける形で、引き続き原発を利用していく姿勢を見せており、7月末には川内原発が再稼働するとも言われています。原発稼働の是非という重要な課題について国民投票を実施して、民意がどこにあるのかを明らかにする意義は大きいと考えます。
  
〇日時 2015年5月28日(木) 16:30~(受付開始:16:00)
〇会場 衆議院第1議員会館 第5会議室
〇プログラム
   第一部:記者会見 兼 集会 (16:30~17:30)
      ・会の概要、署名提出のご報告、紹介議員の方々のご紹介
      ・全国各地の署名者によるリレートーク
        ~なぜ原発国民投票が今、必要だと考えるのか
      ・質疑応答
   第二部:集会 (17:30~18:30)
      ・各政党へのはたらきかけ・意見交換の現状
      ・当会提案の原発国民投票法案(市民案)のポイント
      ・原発住民投票への取り組み~これまでとこれから

〇申込方法(予約制)
   件名を「院内集会参加希望」
   として、前日までにメールでご連絡ください。
    ⇒ E-mail:info@gkokumintohyo.com
   
   小さな会議室で定員がありますので、必ず事前申込みをお願いします。
   プレスの方も、入館証がない場合は事前の申込みが必須になります。
   
   ※当日のスタッフが不足しています。
    スタッフとして動ける方は、その旨ご連絡いただけると、ありがたいです。   

   ※16時~16時40分まで、ロビーにて入館証を配布します。
    16時40分以降はスタッフはロビーにいませんので、時間厳守でお願いします。 
   
   ※記者会見の間、質疑はメディアの方優先となります。
   ※いずれも、どなたでも同席いただけます。

〇お問い合わせ
   電話:090-8564-5882(担当:鳥海) *留守番電話のときはメッセージをお願いします。
   (当日連絡先:070-5369-9707)

賛同人・署名者のみなさんへのご案内(2014-7A)

原子力規制委員は7月16日の会合で、九州電力・川内原発の
事実上の審査合格を示すことになる、「意見書」の案を
取りまとめる見通しです。

しかし、規制委員会が判断できるのは、原発の安全についての
技術的なポイントだけです。規制委員会には、田中委員長も
繰り返し述べているように、再稼働の是非を決定する権限は
ありません。

前回もご案内したように、当会では、7/19に原子力政策の
策定について考えるシンポジウムを開催します。
まだ残席がありますので、みなさま、ぜひお申込みください。

みんなで決めよう「原発」国民投票の事務局から、
以下2点お知らせです。

■Topics
□  7/19「原発」国民投票主催シンポジウムのお知らせ(東京)
□  「原発埼玉県民投票」の受任者説明会の予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆当会主催 シンポジウム(東京)のお知らせ
7/19 「原子力政策をどう決めるか 福島原発事故をきっかけに」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
原子力政策の決定に、市民はどう関われるのか?
その関わり方はどうあるべきなのか?

それは、社会が科学技術をどう制御できるのか、
という問題と言えます。

圧倒的な情報と専門性を持つ「官・産・学共同体」を市民社会が
制御して、適切な判断を下していくことはできるのか。

政府事故調の一員として原発事故に正面から向き合った吉岡斉氏と、
新進気鋭の科学技術社会学研究者である寿楽浩太氏を講師に迎え、
当会の共同代表である宮台真司・杉田敦との対話を含めて、
「社会の中の科学・技術」のあるべき関係について考えを深めます。

詳細はこちらをご覧ください。
⇒ http://gkokumintohyo.com/archives/8570

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 「原発埼玉県民投票」の受任者説明会の予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
原発埼玉県民投票準備会が、受任者(署名を集める人)説明会を
県内各地で開催しています。

詳細は、こちらをご覧ください。
⇒ http://saitamakenmintohyo.web.fc2.com

賛同人・署名者のみなさんへのご案内(2014-6A)

みんなで決めよう「原発」国民投票の事務局から、以下9点お知らせです。

■Topics
□  7/19「原発」国民投票主催シンポジウムのお知らせ(東京)
□  原発埼玉県民投票」準備会立ち上げ集会が開催されました
□  ドイツの町・シェーナウのレポート 第2回をHPに掲載しました
□  住民投票・国民投票ニュース
   (1)奈良県・生駒市が住民投票条例を制定
   (2)大阪・能勢町:学校統合を巡り住民投票の直接請求が開始
   (3)香港で行政長官の直接選挙問う市民による自主住民投票が開始
□ 【活動報告(千葉)】市民のためのエネルギー講座 
□ 【活動報告(広島)】署名1000筆
□ 【活動報告(関西】5月25日・6月12日催し参加
□ 【活動報告(宮城)】5月25日・6月8日ブース出展
□  今後の予定(千葉、宮城)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆当会主催 シンポジウム(東京)のお知らせ
7/19 「原子力政策をどう決めるか 福島原発事故をきっかけに」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7月に、都内で、みんなで決めよう「原発」国民投票主催のイベントを行います。
お誘い合わせの上是非ご参加ください。
情報の拡散もどうぞよろしくお願いします。

シンポジウム「原子力政策をどう決めるか 福島原発事故をきっかけに」

●プログラムと講師・パネラー(敬称略)
・基調講演「原子力政策の策定方式とその改革構想」  
吉岡斉
(九州大学教授、東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会元委員)
・コメント:
寿楽浩太(東京電機大学助教、日本学術会議学術調査員)
・パネル・ディスカッション:
吉岡斉・
寿楽浩太・
宮台真司(社会学者、当会共同代表)          
杉田敦(兼司会、政治学者、当会共同代表)

●日時:7月19日(土) 開場13:30  開演14:00  終了予定 16:30
●会場:安田コミュニティプラザ 竹橋・大手町会議室(定員96名)
●参加費:事前申込み1,000円、当日1,200円

※申込方法等詳細は、HPをご覧ください。 
当日のボランティアも募集しています。
ご協力いただける方は申込みのメールでお知らせ下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 「原発埼玉県民投票」準備会立ち上げ集会が開催されました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5月29日(木)に浦和コミュニティーセンターで原発埼玉県民投票
準備会立ち上げ集会が行われました。都民投票の請求代表者の一人であり、
当会の東京運営委員を務める柳浦彰さんが基調講演を行っています。

埼玉県民投票の最新の動向については、こちらをご覧ください。

公式ホームページ 
公式ツイッターページ 
公式フェイスブックページ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ドイツの町・シェーナウのレポート 第2回をHPに掲載しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

都民投票のスタッフだった大芝健太郎氏が、映画「シェーナウの想い」
の舞台となったドイツのシェーナウ市を訪れ、関係者にインタビューを
行いました。3回にわたるレポートの、第2回目をHPに掲載しました。
ぜひご一読ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 住民投票・国民投票ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1)奈良県の生駒市で住民投票条例が制定されました。
 制定された条例には、以下のような特徴があります。

・投票資格の年齢は18歳以上。5年以上在住の外国人も資格あり。
・常設・実施必至型で、資格者の1/6の署名があれば、
 議会の議決を経ずに実施される

3.11後の原発住民投票は、ことごとく議会の壁を超えられませんでした
が、今回の条例は「実施必至型」のため、署名され集まれば必ず実施さ
れます。他の自治体にも同様の制度が広がることが望まれます。

生駒市が住民投票条例を制定
(NHK 6/24)

(2)大阪・能勢町で住民投票条例を求める直接請求運動が開始。

”住民団体「能勢を財政破綻から守る会」は20日、住民投票条例制定
を求めて署名活動を始めた。請求には有権者数の50分の1以上の署名
が必要。2日時点の有権者数は9838人で、約200人分が集まれば
請求できる。”

大阪・能勢町:学校統合「住民投票で」 反対派が署名活動
(毎日新聞 6/23)

(3) 香港で市民による自主住民投票が行われており、動向が注目されます。

香港で行政長官の直接選挙問う住民投票、約60万人が参加
(ロイター 6/23)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【活動報告(千葉)】市民のためのエネルギー講座 第3回開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5月から「市民の、市民による、市民のためのエネルギー講座」と題し、
9月までの約半年間、月2回(合計10回)の連続講座を開催中です。

6月14日は、第3回「原発の是非 ~その根拠は?!」を開催し、
無事終了致しました。
詳しくは、HPをご覧下さい。

また実行委員会では、本企画運営のご支援(カンパ)を募集しております。
詳しくは、こちらのHPをご覧の上、ご検討の程、よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【活動報告(関西)】5/25 ブース出展、6/12 勉強会で話題提供
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・5月25日、『生物多様性フェス コップププー』に「原発」国民投票
のブースを出展

・6月12日、「緑の党ひょうご」のオープン学習会「『原発』国民投票
のこれまでとこれから」にて、関西の地域運営委員・森恭子さんが
話題提供を行いました。          

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【活動報告(広島)】署名1000筆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

広島県の運営委員衣山さんより、1000筆の署名が届きました。
ご署名頂きました皆様、衣山さん、本当にありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【活動報告(宮城)】5/25、6/8 ブース出展
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・5月25日、「安倍政権に私も言いたい!」宮城県民大集会に参加。
エネルギー基本計画についてのシール投票を行い、
賛成1名 わからない1名 反対81名という結果となりました。
署名も120筆以上頂き、活発な意見交換ができました。

・6月8日、「さようなら原発inいしのまき」の会場で署名活動を
行わせていただきました。ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今後の活動予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆千葉県 6月28日(土)14:00~16:30
第4回「市民の、市民による、市民のためのエネルギー講座」
・講義名:自然エネルギーの実力は?!
・講師:牛山 泉
  足利工業大学学長・理事長/日本風力エネルギー協会(現学会)会長
・場所:千葉大学工学部17号棟113講義室(17号棟1階)

*詳しくは、HPをご覧下さい。

☆宮城県 7月7日(月) 
「平日フェス!」 
にて、パンフレットを配布(10:30~14:30)

・・・・・・

賛同人・署名者のみなさんへのご案内(2014-5A)

みんなで決めよう「原発」国民投票の事務局から、以下6点お知らせを致します。

■Topics

□【注目の動き(埼玉)】「原発埼玉県民投票」準備会立ち上げ集会
□【活動報告(東京)】「「原発」国民投票のココロ in 東京」実施
□【活動報告(千葉)】市民の、市民による、市民のためのエネルギー講座 
第1回開催
□【活動報告(関西)】「シェーナウの想い」「「原発」都民投票」上映会実施
□ 今後の活動予定(千葉・宮城・関西)
□【報道紹介】「国民投票法」について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注目の動き(埼玉)】
◆ 「原発埼玉県民投票」準備会立ち上げ集会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
埼玉県で「原発県民投票」の直接請求実施について
話し合いが行われていましたが、
このたび正式に準備会を立ち上げる運びとなりました。

当会の星丘匡史(埼玉・地域運営委員)からの集会の案内を紹介します。

「埼玉県におきまして、
いよいよ”『原発埼玉県民投票』準備会立ち上げ集会”が決まりました。
埼玉県の皆さま、近隣都県の皆さま、ご参加お待ちしています。
その他の地域の皆さま、ご声援よろしくお願いします。」
星丘匡史(埼玉・地域運営委員)

☆5月29日(木)埼玉
「原発埼玉県民投票」準備会立ち上げ集会
日時:5月29日(木)19時~
場所:浦和コミュニティーセンター第15集会室
   (浦和駅東口前浦和パルコ9階)
基調講演:「都民投票で得たもの」
講師:山木きょう子氏(元世田谷区議会議員、都民投票の会共同代表)
資料映像:「原発都民投票~これまでとこれから~」(DVD)
意見交換:県民投票に向けて

主催:「原発埼玉県民投票」準備会立ち上げ集会実行委員会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【活動報告(東京)】
「「原発」国民投票のココロ in 東京」実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月11日午後、当会事務所で、
説明会&座談会「<原発>国民投票のココロ」を開催しました。

Earthday Tokyo2日目にお会いした方3名、
Webで当会を知ってくださった方1名と、
運営委員長はじめ賛同人5名が参加。
議員ではなく課題を選ぶ、という手法について知りたい、学びたい、という
初参加の方々の真剣な姿勢に元気づけられて始まった説明会。
予定時間を超えて議論が広がりました。
詳細はこちらへ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【活動報告(千葉)】
市民の、市民による、市民のためのエネルギー講座 第1回開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千葉大学けやき会館での4団体によるエネルギー講座キックオフ大会
「北澤宏一先生の講演」記事が東京新聞千葉版に掲載されました。
北澤さんは福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)の
委員長を務められました。
脱原発を進める場合にエネルギー資源の輸入増で国富が失われるといった
経済優先の考え方に対しては、
「人は何のために生きるのか」という根源的な問いの大切さも訴えられました。

講座は全10回。次回は5月24日です。
詳細はこちらへ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【活動報告(関西)】
「シェーナウの想い」「「原発」都民投票」上映会実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月11日、奈良・王寺にて、
映画『シェーナウの想い』と『「原発」都民投票?これまでとこれから?』の
自主上映会を行いました。

上映会に先立ち、1時間のアピール活動を実施。
チラシ約150部を受け取ってもらえました。
そしてその場より2名の方に上映会に参加していただきました。
詳細はこちらへ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 今後の活動予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆5月24日(土)千葉
「市民の、市民による、市民のためのエネルギー講座」 
第2回
「エネルギーを選びなおす!
~利用効率から考えるエネルギー問題の過去・現在・未来~」
詳細はこちらへ

日時:5月24日(土)14時~16時30分(開場13時30分)
場所:千葉大学工学部17号棟113講義室(17号棟1階)
講師:小澤 祥司(環境ジャーナリスト/環境教育コーディネーター)
参加費用:資料代:500円
参加申込:要事前申込 chiba.echoice@gmail.com
主催:千葉大学 都市環境システム学科 佐藤研究室
   「市民の、市民による、市民のためのエネルギー講座」実行委員会
協力:エネルギー政策を考える千葉市民の会、洸楓座、再生可能な未来、
   みんなで決めよう「原発」国民投票・千葉

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆5月25日(日)宮城
『安部政権に私も言いたい!』東北グループブース出展

日時:5月25日(日)13時~15時
場所:錦町公園
詳細はこちらへ

シール投票・署名・国民投票/住民投票についての紹介などを行います。
どうぞご参加ください!
(お手伝いしてくださる方を募集中です kokumintohyo.tohoku@gmail.com)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆5月25日(日)関西
『生物多様性フェス コップププー ~Towards CBD/COP12!!~』
関西チームブース出展

日時:5月25日(日)11時~19時
場所:中崎町ホール
詳細はこちらへ

愛知ターゲットに掲げられた20の目標のうち、
目標2「国や地方は、生物多様性に気を配った計画を立てよう」および
目標17「みんなで参加しながら作戦を立て、みんなで実現しよう」
という観点から、地域で行われた住民投票を紹介する形で参加します。
小平市と亀岡市で実施された住民投票運動を紹介予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆6月12日(木)関西
緑の党ひょうご、6月のオープン学習会
「「原発」国民投票のこれまでとこれから」

日時:6月12日(木)19時30分~20時45分
場所:神戸市勤労会館303
詳細はこちらへ
話題提供:森恭子(関西・地域運営委員)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆6月1日(日)神奈川
鎌倉海浜公園での「鎌人いちば」にブース出展
「原発の稼働の是非について、国民投票で民意を問うことに、賛成?反対?」の
シール投票を行います。

日時:6月1日(日) 9:00~16:00
場所:鎌倉海浜公園
鎌人いちばウェブサイト

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 【報道紹介】「国民投票法」について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国民投票法が衆議院を通過しました。
残された3つの課題のうち、「その他の国民投票」については、
十分な話し合いが行われていません。
「原発」国民投票の実施を求める私たちは、
この制度の行く末を注視しておく必要があります。

[国民投票法改正] 参院で徹底した論議を(南日本新聞社)5月13日

総務省「国民投票制度」

時論公論 「憲法改正国民投票法改正へ~なお残る宿題」4月9日 

・・・・・・・・

【事務局からのお知らせ】

※会員の方に、第一号会報を発送しました 詳細はこちら
(もし、「自分は会員なのに届いていない・・・」という方がいらっしゃいましたら
、お手数ですが、メールかfaxでご連絡くださいませ。確認させていただきます)
会員とは?→ 詳細はこちら
※第二号会報は、7月頭に発送できるように、企画編集中です。

会員・賛同人からのメッセージ集(4月分)

賛同人・署名者のみなさんへのご案内(2014-5B)

みんなで決めよう「原発」国民投票の事務局から、以下6点お知らせを致します。

■Topics
□【注目の動き(埼玉)】「原発埼玉県民投票」準備会立ち上げ集会
□【活動報告(東京)】「「原発」国民投票のココロ in 東京」実施
□【活動報告(千葉)】 市民のためのエネルギー講座 第1回開催
□【活動報告(関西)】「シェーナウの想い」「「原発」都民投票」上映会
□ 今後の活動予定(千葉・宮城・関西・神奈川)
□【報道紹介】「国民投票法」について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注目の動き(埼玉)】
◆ 「原発埼玉県民投票」準備会立ち上げ集会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
埼玉県で「原発県民投票」の直接請求実施について
話し合いが行われていましたが、
このたび正式に準備会を立ち上げる運びとなりました。

当会の星丘匡史(埼玉・地域運営委員)からの集会の案内を紹介します。

「埼玉県におきまして、
いよいよ”『原発埼玉県民投票』準備会立ち上げ集会”が決まりました。
埼玉県の皆さま、近隣都県の皆さま、ご参加お待ちしています。
その他の地域の皆さま、ご声援よろしくお願いします。」
星丘匡史(埼玉・地域運営委員)

☆5月29日(木)埼玉
「原発埼玉県民投票」準備会立ち上げ集会
日時:5月29日(木)19時~
場所:浦和コミュニティーセンター第15集会室
   (浦和駅東口前浦和パルコ9階)
基調講演:「都民投票で得たもの」
講師:山木きょう子氏(元世田谷区議会議員、都民投票の会共同代表)
資料映像:「原発都民投票~これまでとこれから~」(DVD)
意見交換:県民投票に向けて

主催:「原発埼玉県民投票」準備会立ち上げ集会実行委員会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【活動報告(東京)】
「「原発」国民投票のココロ in 東京」実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月11日午後、当会事務所で、
説明会&座談会「<原発>国民投票のココロ」を開催しました。

Earthday Tokyo2日目にお会いした方3名、
Webで当会を知ってくださった方1名と、
運営委員長はじめ賛同人5名が参加。
議員ではなく課題を選ぶ、という手法について知りたい、学びたい、
という初参加の方々の真剣な姿勢に元気づけられて始まった説明会。
予定時間を超えて議論が広がりました。
http://kanagawa.gkokumintohyo.com/?p=3963

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【活動報告(千葉)】
市民の、市民による、市民のためのエネルギー講座 第1回開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千葉大学けやき会館での4団体によるエネルギー講座キックオフ大会
「北澤宏一先生の講演」記事が東京新聞千葉版に掲載されました。
北澤さんは福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)の
委員長を務められました。
脱原発を進める場合にエネルギー資源の輸入増で国富が失われるといった
経済優先の考え方に対しては、
「人は何のために生きるのか」という根源的な問いの大切さも訴えられました。

講座は全10回。次回は5月24日です。
http://on.fb.me/1lpiu5H

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【活動報告(関西)】
「シェーナウの想い」「「原発」都民投票」上映会実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月11日、奈良・王寺にて、
映画『シェーナウの想い』と『「原発」都民投票?これまでとこれから?』
の自主上映会を行いました。

上映会に先立ち、1時間のアピール活動を実施。
チラシ約150部を受け取ってもらえました。
そしてその場より2名の方に上映会に参加していただきました。
http://gkokumintohyo.com/osaka/archives/1342

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今後の活動予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆5月24日(土)千葉
「市民の、市民による、市民のためのエネルギー講座」 
第2回
「エネルギーを選びなおす!
~利用効率から考えるエネルギー問題の過去・現在・未来~」
http://echoice.jimdo.com/

日時:5月24日(土)14時~16時30分(開場13時30分)
場所:千葉大学工学部17号棟113講義室(17号棟1階)
講師:小澤 祥司(環境ジャーナリスト/環境教育コーディネーター)
参加費用:資料代:500円
参加申込:要事前申込 chiba.echoice@gmail.com
主催:千葉大学 都市環境システム学科 佐藤研究室
   「市民の、市民による、市民のためのエネルギー講座」実行委員会
協力:エネルギー政策を考える千葉市民の会、洸楓座、再生可能な未来、
   みんなで決めよう「原発」国民投票・千葉

☆5月25日(日)宮城
『安部政権に私も言いたい!』
「原発」国民投票 東北チームによるブース出展

日時:5月25日(日)13時~15時
場所:錦町公園
https://www.facebook.com/miyagidaisyukai

シール投票・署名・国民投票/住民投票についての紹介などを行います。
どうぞご参加ください!

☆5月25日(日)関西
『生物多様性フェス コップププー ~Towards CBD/COP12!!~』
関西チームブース出展

日時:5月25日(日)11時~19時
場所:中崎町ホール
https://www.facebook.com/events/657257780989195/?notif_t=plan_user_invited

愛知ターゲットに掲げられた20の目標のうち、
目標2「国や地方は、生物多様性に気を配った計画を立てよう」および
目標17「みんなで参加しながら作戦を立て、みんなで実現しよう」
という観点から、地域で行われた住民投票を紹介する形で参加します。
小平市と亀岡市で実施された住民投票運動を紹介予定です。

☆6月1日(日)神奈川
鎌倉海浜公園での「鎌人いちば」にブース出展
「原発の稼働の是非について、国民投票で民意を問うことに、賛成?反対?」の
シール投票を行います。

日時:6月1日(日) 9:00~16:00
場所:鎌倉海浜公園
http://kamandoichiba.com/

☆6月12日(木)関西
緑の党ひょうご、6月のオープン学習会
「「原発」国民投票のこれまでとこれから」

日時:6月12日(木)19時30分~20時45分
場所:神戸市勤労会館303
https://www.facebook.com/events/1406798366266419/
話題提供:森恭子(関西・地域運営委員)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【報道紹介】「国民投票法」について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国民投票法が衆議院を通過しました。
残された3つの課題のうち、「その他の国民投票」については、
十分な話し合いが行われていません。
「原発」国民投票の実施を求める私たちは、
この制度の行く末を注視しておく必要があります。

[国民投票法改正] 参院で徹底した論議を(南日本新聞社)5月13日
http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201405&storyid=56814

総務省「国民投票制度」
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

時論公論 「憲法改正国民投票法改正へ~なお残る宿題」4月9日 
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/185030.html

・・・・・・・・

賛同人・署名者のみなさんへの御案内(2014-5A)

みんなで決めよう「原発」国民投票の事務局から、以下5点お知らせを致します。
■Topics
□ 【活動報告(東京)】「アースデイ東京2014」でエネ計画の是非を問うシール投票を実施
□ 【活動報告(関西)】造幣局桜の通り抜けアピール実施
□ ドイツの町・シェーナウのレポート 第1回をHPに掲載しました
□ 今後の活動予定(千葉・関西・東京)
□ 【報道紹介】台湾の第四原発について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【活動報告(東京)】
「アースデイ東京2014」でエネ計画の是非を問うシール投票を実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4月19日(土)、20日(日)の二日間にわたって開催された
「アースデイ東京2014」に<みんなで決めよう「原発」国民投票>のブースを出展しました。

 アースデイ東京への出展は今年で3年連続になりますが、
今回は模擬国民投票(シール投票)の実施を出展の目玉としました。
テーマは
「4月11日に閣議決定された『エネルギー基本計画』、賛成?反対?わからない?」です。

2日間で計1333人の方に投票にご参加いただきました。
この参加人数は、私たちがこれまでに行ってきたシール投票の中で最多です。

企画段階では、過去にシール投票で問うてきた「原発の是非(賛成?反対?)」や
「原発の是非は誰が決めるべき?(専門家?政治家?国民?)」と比べて、
「エネルギー基本計画の是非」は分かりにくく参加者が少ないかもしれない
という懸念もありましたが、杞憂に終わりました。
参加者が多かったのはもちろん嬉しいことですが、一番大切なのはその数ではありません……

続きはこちらから

4/20の東京新聞に 取材・掲載していただきました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【活動報告(関西)】造幣局桜の通り抜けアピール実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みんなで決めよう「原発」国民投票・関西チームは、昨年に続き、
大阪造幣局桜の通り抜けで「みんなで決めよう「原発」国民投票」のアピールを
4月15日に行いました。
続きはこちらから
メンバーの楽しげな様子をぜひご覧ください。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ドイツの町・シェーナウのレポート 第1回をHPに掲載しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 都民投票のスタッフだった大芝健太郎氏が、映画「シェーナウの想い」の舞台となった
ドイツのシェーナウ市を訪れ、関係者にインタビューを行いました。
「住民投票で切り拓いた、ドイツ初・市民電力会社の設立」と題して、
3回に分けてレポートを掲載します。

第1回目ではまず、映画「シェーナウの想い」を紹介します。
こちらから

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今後の活動予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆5月10日(土)千葉県におきまして
”市民の、市民による、市民のためのエネルギー講座”を開始します。
千葉県運営委員、寶川さんからのメッセージです。
「原発再稼働を前提とした情報の流布に惑わされないためには、
身近な生活に関わる経済、雇用、安心・安全などにおいて、
一方からの情報に偏ることなく、バランスよく情報を収集し、自らで判断することが重要です。
本企画は千葉の市民グループ4団体の企画ですが、
「原発」国民投票が実現した際に行われる、市民のワークショップを想定して取り組んでいます。
この10連続講座を通して、「原発」国民投票の有効性に多くの人が共感してくれることを願っています。」
イベントHP

☆5月11日(日) 関西
『シェーナウの想い』・『「原発」都民投票?これまでとこれから?』
上映会&トーク@奈良・王寺

王寺町地域交流センター /無料
申込:nara.genpatsukokumintohyo@gmail.com

☆5月11日(日) 東京事務所で説明会&座談会
日本で国民投票は可能?選挙とどう違う?他国の例は?会の市民案って何?
なぜ会は中立?これまでの活動とこれからの活動予定は?など。
お気軽にご参加ください。

これからの予定 詳細はこちらから

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【報道紹介】台湾の第四原発について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

台湾、第四原発稼働を凍結へ 東電事故を機に反対強まる(朝日新聞)